岡山県倉敷の美観地区!
マスキングテープに続き、今回は美観地区をぶらり散歩。
ぶらぶらしてると、阿智神社を発見。
まあ、階段が長い!
階段で、ヒザをグネッたのか、夜には歩けないぐらい痛かったです(結構笑えないレベルだった)
立派な神社!
でも、神社で健康とか祈ったのに、すぐにケガしちゃダメだよね。
でも、倉敷を見渡せる良い景色だ!
紫芋シェイクだと!
紫芋のアイス見つけたら、すぐ買っちゃうからね。
じぇらーと屋の外観。
中に入ると、バニーちゃんpepperがお出迎え!
ジェラートも売ってるけど、紫芋シェイクを注文。
うおっ!見てる(ちょっと、怖い)
背景がボケて、いい感じに写メが盛れました。
想像以上に、芋感がガツンと来る!
上のホイップを混ぜてやると丁度いい濃さになり、美味しかったです。
星野仙一記念館という看板が気になり、倉敷デニムストリートに入ってみる。
デニムまんって、ものすごいパワーのある言葉だな!
食欲をなくす色だって。
奥に進むと星野監督いた!
岡山県倉敷市出身なんだね。
ただカープファンなので、中には入りませんでした。
折り返して帰ろうとしたら、デニムバーガー(350円)をまんまと買ってました。
想像以上の鮮やかな青!
体に悪くないのか不安になったけど、くちなしの実で着色しています。
食べてみると、キャベツたっぷりで普通にうまいぞ!
これはネタにもなるし、ぜひ食べてみてください。
それと、デニムバーガーより衝撃だったのが、ごま福堂の「黒ごまかりんとう饅頭」
黒も食欲を無くす色だけど、食べてビックリ!
外はカリっとしてて、ゴマの風味もgood。
しかも、なんと1個100円!
安いから買いやすいし、土日とか行列できてそうな予感がしました。
食べて歩きを満喫できる美観地区に、皆さんもぜひ行ってみてください!
マスキングテープ屋についてはこちら